News for 12月 2011

019 Bye Now 2011

2011年も間もなく終了。

世間の出来事で言うとジョブズの死去が個人的には大きかった。

媚びて手を取り合うスタイルが主流のこのご時世に
あの独自のスタイルで大成功を収めたというのはとても尊敬するところであり、
やはり自分の信じるものと真っすぐに向き合い、一つの事を掘り下げる重要性を再確認させてくれた。
パッケージという考え方も俺と同じで共感出来る。

量より質

俺の考え方も一年を終えて、よりシンプルに研ぎ澄まされてきた。

あってもなくてもいいものはなくてもいい

から

あってもなくてもいいものはないほうがいい

より絞り込む流れになってきている。
あるから迷う。あるから大事なものが疎かになる。

取りあえず置いておこうという考えは全くなくなった。
物に対しても人に対しても。

捨て切れなかったもの(時間的に)もあるが、来年も極力引き続き捨てる方向で。
まだまだ無駄が多すぎる。

年始に立てた「再構築」は概ね達成。
おかげさまでDJ活動は完全に復活。
パーティ共々、確固たるポジションを確立出来たのではないだろうか。

ただ一つ気付いたのが、
再構築では限界を感じたという事。
土台を一から作り直す必要がある。

既存の一部を変えるのではなく、根本からの立て直し。
住居に例えるならば、土地の場所から変える必要性を感じた。
ここにいてもこれ以上は変われない。

信用の置ける素直なブレない人とだけ関わりたい。
あれもこれもってやつは結局どれなのって思うし信用出来ない。

どれも大事はどれも大事ではない

他を捨てるか俺を捨てるか

それでも俺に興味があるという奇特なやつは付いてこればいい。
そうじゃないやつはさようなら。

Bye Now!2011

良いお年を。

Posted: 12月 31st, 2011
Categories: 未分類
Tags:
Comments: 2 Comments.